神戸 1-2 横浜マリノス 試合後のコメント:ハリー キューウェル監督

神戸 1-2 横浜マリノス 試合後のコメント:ハリー キューウェル監督

  • Jリーグ試合後のニュース 2024/04/09 07:03
  • 0

ここ神戸に来て、ゲームを勝ち切ることは本当に大変なことです。簡単では決してありません。神戸のしっかりとしたスタイルに対してどうわれわれが対応するのか。特に脅威になるのはクロス、前線の強力な選手たちでした。その中でわれわれはどう対応するのか、しっかりと取り組む姿勢を貫いてできたと思っています。守備も攻撃のところもエラーは1つ2つありましたが、そこはしっかりと受け止めて学んで次に生かせばいいというところです。


この神戸に対してわれわれは、真ん中の空いてくるところをどう使うか、こういったところを狙って前半から取り組んでいました。本当に決めるところで決め切れない。そういったことが続くと間違いなく仕留められる、そういった気持ちはある中で、前半から取り組んでいました。ただ、その中で、選手たちが本当にわれわれが要求していることに対して一つひとつ真摯に今日、ピッチの中で表現してくれていたことが今日の結果につながったと思っています。われわれがチームとして何ができるのかを証明した1つの試合になったんじゃないかと思います。


選手たちからもこの勝利に対しての欲望を強く感じることができました。そういったところから今日は全体的にゲームを支配できたんじゃないかと考えています。


--前半、流れの中でシュートを打つまで約40分かかった。それだけ難しい試合だったが、後半は勢いを持って前に出て、点が取れた。その変化のきっかけになった監督のアプローチとは?

自信ですね。どう自信を持たせるか。神戸に対してどこにスペースがあるか、それは始まる前から分かっていました。ただ、アウェイに来て、この強力な相手に対してどう試合に入るか。最初の10分、15分は少しだけ守備の意識を高くもって入ることはしたかもしれませんが、ハーフタイムに、選手たちにもう一度、どこにスペースがあるのかということを情報として伝えて、そこを徹底的に後半からはやっていく、その取り組みが変化として出た部分はあるかもしれません。

Try leaving your comments

0comments

  • Hot
  • Time

No comments available