• Loading...
Loading...

U-23日本代表がアジアカップ初戦を白星で飾る! 17分に退場者を出すも松木玖生の先制点を守り切る

  • 日本代表情報 2024/04/17 07:17
  • 0

今夏に開催される『パリオリンピック2024』への切符を懸けて争われる今回の『AFC U23アジアカップカタール2024』。U-23中国代表との初戦に臨むU-23日本代表だが、指揮官を務める大岩監督はセンターフォワードに細谷真大(柏レイソル)を起用し、両ワイドには山田楓喜(東京ヴェルディ)と平河悠(FC町田ゼルビア)を配置した。中2日での連戦が続く同大会を勝ち抜くため、まずは初戦で3ポイント獲得を狙う。


 試合は、立ち上がりからU-23日本代表がスコアを動かす。8分にU-23中国代表を敵陣深くに押し込みながらボールを繋ぎ、中央でパスを受けた山本理仁が右サイドに展開。関根大輝とのパス交換からボールを受けた山田楓喜が、ボックス右角より左足でインスイングのクロスを送ると、松木玖生がDF2枚の間からゴール前に飛び込む。左足で合わせたシュートはネットを揺らし、U-23日本代表が先制に成功した。



 そんななか、17分にゲームの流れを大きく変える出来事が起きる。U-23日本代表のコーナーキックがクリアされた際に、ポジションを取り直そうとした西尾隆矢がジア・フェイファンと接触。VARが介入した結果、相手の顔面に左手が直撃したことを報復行為と判断され、早くもU-23日本代表が10人での戦いを強いられることになった。大岩監督はすぐさま山本理仁に代えて木村誠二を投入し、フォーメーションを「4-4-1」に変更して守備の整備を図る。

 攻勢を強めるU-23中国代表は、38分にパスを繋ぎながら相手を揺さぶり、右サイドのライン際でボールを受けたベーラム・アブドゥウェリがカットインから中央にパスを供給する。ファーストタッチで前を向いたタオ・チャンロンがボックス手前で左足を振り抜くと、強烈なシュートはクロスバーに直撃。U-23中国代表がビッグチャンスを逃してしまった。


 押し込み続けるU-23中国代表は、42分に再びパスを繋ぎながら相手を左右に揺さぶり、軽くドリブルで運んだヤン・ジハオが左サイドの浅い位置からアーリークロスを蹴り入れる。飛び込んできたベーラム・アブドゥウェリのヘディングはGK小久保玲央ブライアンが弾いたものの、こぼれ球にタオ・チャンロンが反応。しかし、頭で押し込んだシュートは枠の右に外れてしまった。


 後半開始直後の47分にもU-23中国代表が決定機を作り出す。自陣深くの左サイドでボールを奪い、タオ・チャンロンが同サイドの背後に浮き球のスルーパスを送る。トラップでマーカーを振り切ったドゥ・ユエチェンがGKとDFの間にボールを流し、シェ・ウェンネンがGKと1vs1の局面を迎えたが、小久保がビッグセーブでチームを救う。


 以降も、支配率を高めるU-23中国代表と、ブロックからカウンターを狙うU-23日本代表による一進一退の攻防が続く。攻撃の糸口を探る大岩監督は、67分に藤尾翔太と佐藤恵允をピッチに送り込み、両サイドの活性化を促していく。対するU-23中国代表は、86分にGK登録のユ・ジンヨンをフィールドプレーヤーとして投入。最前線に配置してパワープレーにシフトする。


 その後も、両者ゴールに迫るが目立ったチャンスを作れないまま試合は終了。U-23日本代表がU-23中国代表を1-0で下し、大きな勝ち点「3」を獲得した。次節は19日(金)24時30分キックオフ予定となっており、U-23日本代表はU-23UAE代表と対戦する。

Loading...
Try leaving your comments

0comments

  • Hot
  • Time

No comments available